喜楽荘
喜楽荘外観

平成27年5月開設。玉野市渋川のグループホーム

法人としては初めてのグループホームですが、三慶会の基本理念と運営方針をスローガンに、併設している特別養護老人ホームひび喜楽園と連携をとり多様な支援が行えるように取り組んでいきます。常に「自立支援」を忘れずに、繰り返される日常生活を大切にした支援が行えるよう、職員の意識を統一し、チームケアに取り組んでいます。
活動報告

新春 餅つき大会(2025.1.21)

立春を過ぎても寒さが厳しい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
1月21日に「新春餅つき大会」を行いました。
「よいしょ!!」の掛け声とともに軽快に餅をつく音が響いていました。きなこ・あんこを準備し、中にあんこを入れる方や両方トッピングされる方など、自分好みに組み合わせておられました。一緒にお出ししたお汁粉も好評で、気付けばお皿は空に。「懐かしいな。昔は家でもついていた」等の声も聞かれ嬉しそうにされている姿を見て、企画して良かったなと感じました。

明けましておめでとうございます(2025.1.10)

先月はクリスマス会を行い、久しぶりに大きなスクリーンで映画鑑賞をしました。
「SING」という映画で、かわいい動物たちが歌ったり踊ったりしてとても好評でした。
おやつはホールのケーキを美味しくいただき、サンタさんから皆さんへプレゼントが・・・。
使っていただけると嬉しいです。また、新年に向けてたくさん飾りを作成した。
お花紙をよく使いますが、今回は葉牡丹を作り、素敵なお正月飾りができました。

ハロウィンイベント(2024.10.30)

10月はハロウィンイベントを開催いたしました。館内装飾をハロウィン仕様にしたり、職員が仮装をしてお出迎えをして記念撮影を行いました。
おやつバイキングでは好きなおやつを選んで頂きました。机の上いっぱいに並べられたおやつにびっくり!
「すごい~!」「わぁかわいい~」「いっぱいやな!」とみなさんの目がキラキラ輝いていました。

特別メニューの昼食(2024.10.15)

外でラーメン作りをしました。外で食べるラーメンは格別に美味しかったです♪

七夕祭り(2024.7.7)

恒例の七夕祭りを開催しました。入居者様それぞれの願いがこもった『短冊』をご自分で飾り付けていただきました。願いが届くといいですね!
昨年好評だった浴衣を着ての写真撮影会!!2種類の浴衣とお好きな帯を選んでいただき、照れながらも嬉しそうでたくさんの笑顔を見ることが出来ました。

お誕生日会(2024.7.22)

お誕生日会は誕生日者のリクエストでお好み焼きパーティーをしました。焼きそばや焼き鳥もあり盛りだくさん。ノンアルコールビールで乾杯は欠かせないですね!笑

もっと見る
グループホーム 全室個室 定員18床
「認知症だから○○できない」ではなく、「認知症だから●●をしよう」という、前向きな姿勢が基本のスタンス。
そのため入居者は、介護サービスや生活支援サービスを受けながら、食事や掃除、洗濯を職員と共に行い、共同生活を送ります。 日常の共同生活の他には、生活リハビリやレクリエーションなどの機能訓練を通して、認知症の改善を図ったり、進行を緩やかにしたりします。あくまで“普通の生活”を送りながら、健康的な暮らしができるような対策が採られている施設です。
対象者
認知症を伴う要支援2または要介護1以上の介護認定を受けている方となります。また、グループホームは地域密着型サービスの一つとなるため、施設と同じ市町村(玉野市)内に住民票がある方が入居対象となります。
館内ギャラリー
玄関ホール
個室
施設概要
グループホーム喜楽荘
所在地 岡山県玉野市渋川1丁目13-5
敷地面積 1950.79 ㎡
建築面積 606.17 ㎡
総延床面積 584.64 ㎡
開設日
グループホーム喜楽荘
平成27年5月1日
アクセスマップ

お気軽にお問い合わせ&ご相談ください

[連絡先]

〒706-0028 玉野市渋川1丁目13-5

0863-33-2100

担当:山内

▲このページのTOPへ